ポーカートラッカーで自分のハンドレンジを検証する

ポーカートラッカー4 には、ハンドレンジ ビジュアライザー という機能があり、自分がどのようなホールカードでプリフロップにおいてポットにチップを入れているかハンドレンジをビジュアル化することが出来ます。

ポーカー(テキサスホールデム)において持っている2枚のカードの組み合わせは169通りですが適切なハンドでポットに参入しているか検証しましょう。

PT4の機能など基本的な知識はこちらで紹介しています

自分のハンドレンジをポーカートラッカーで検証する(ハンドレンジ ビジュアライザー

 

169通りのうちよく言われのが、ポジションがUTGの場合上位5パーセントのハンドでレイズするというものです。ポーカートラッカーのハンドレンジ ビジュアライザーではポジションごとにどのようなハンドでレイズ、またはコールして結果がどうなっているか詳しく分析できます。

ハンドレンジ ビジュアライザー設定使用方法

 

ポーカートラッカーのホーム画面 の View Stats → Statistics をクリックします。Report のプルダウンから Hand Range Visualizer を選択します。

 

すると下の画面のように自分のハンドレンジがビジュアル化されます。

② ここではすべてのポジションにチェックが入っていますが、チェックをはずすことでポジションごとのハンドレンジが見れます。

 

下ではButton 以外のチェックを外し Button のみの結果を出します。

 

下の図で ① AAをクリックすると 左側に結果が出て 出現回数9回 168.92BB 勝った事が分かります。

② 上の画像の下の方で選択したAAのハンド履歴が全て表示され、2016年1月18日1時15分のプレイ内容をリプレイすることもできます。

上の画像で赤で囲った部分ををダブルクリックするとハンド詳細 リプレイなどができます。

 

 

Heat Map Statistic はデフォルトでは Voluntarily Put Money into Pot% ) VPIP 自主的にポットに参加)にチェックが入っていますが、Pre Flop Raise%(プリフロップでレイズ)など下に続く項目にチェックを入れることでそれぞれの統計値が出ます。

 

 

 

ポーカートラッカーは30日体験版はPokerTracker 4 ダウンロードページから利用出来ます。

 

コメントを残す