ポーカートラッカー4は、様々な統計数値をプレイ中に画面に表示しますが、それぞれ平均的な数値があります。
低すぎたり高すぎる異常値を示しているプレイヤーがいます HUD(ハド)はデフォルトのままだと数値の羅列にすぎません
数値にも重要なものからあまり意味がないものまであります
そこで数値に色を付けたり、サイズを変えたら見やすく判断にかかる時間を短縮できるかもしれませんのでその方法を紹介します
ただスタッツが有効に機能するには大きな試行回数が必要です 私もトーナメントで序盤35以上だったVPIPが、急にカードが来なくなり11まで低下した経験があります ハンドが少ないときは参考までにするのが良いでしょう
PT4の機能など基本的な知識はこちらで紹介しています
まだポーカートラッカー4をインストールしていない方は、公式ページで2週間フルバージョンが体験できます。
HUDの設定 色分け フォントの変更
スタッツのフォントの設定
まずポーカートラッカーのメニュー Hud→Edit Hud Profiles を選択します。
Hud Profile Editor がでます。ここでは VPIP (自主的ポット参加率)を例に説明しますので、右側の Stat VPIP をクリックします。
上で選択したVPIPの右 Font を選択して、その右の赤で囲った部分をクリックします。
フォントの設定画面が出ますので、スタイルやサイズを変更します。ここではVPIPだけ12ピクセルと大きくしてみました。設定が終わったらしたのOKをクリックします。
VP(VPIP) だけ文字が大きくなりました。小さくて見づらい時などは同じ要領で全て大きくできます。
スタッツをレンジにより色分けする
次にスタッツをレンジにより色分けして相手の傾向を視覚的に判断できるようにしてみます。これもVPIPを例に説明しますので Group item は Stat VPIP のままで Color Ranger を選択します。次にAdd をクリックすると Color Ranger がでます。ここではVPIPを19まで赤、20から30まで桃色、31以上を黄色に設定します。Minに0を入力しMaxは19で Color から赤を選びます。
同じ要領で完成すると下の画像のようになると思います。VPIPですから赤がタイト、黄色がルーズな相手であることが分かります。
最後に下の Apply OK をクリックすると保存反映されます。
下の画像が以上の設定を行った結果表示されるHUDです。
下のプレイヤーは30回対戦してVP13ですからタイトっぽいですね。
ポーカートラッカー4はホームページからダウンロードすると二週間無料で利用出来ます。