ホールデムマネージャーはデフォルトではスタッツの種類が少なかったり色分けもされていません。ユーザーは好みのスタッツに変えられれます。色やフォントも自由に選択できるのでその方法を紹介します。
まだホールデムマネージャー3をダウンロードしていない方は公式ページで2週間体験版を入手してみてください。
また、stats(スタッツ)などHUDの基本的な解説ページはこちらです。
CFD取引は初めてでも簡単な7銘柄
ヒロセ通商【LION FX】
ホールデムマネージャーでのHUD設定方法
HUDに表示するスタッツを増やす
ここではスタッツの紹介であげた CBF(コンティニュエーションベット) を例にとりホールデムマネージャーに追加してみます。
まず ホールデムマネージャー のメニュー HUD→HUDエデイター を選択します。
重要なことですが、トーナメントとキャッシュゲームを左上のプルダウンから選択します。トーナメントとキャッシュゲームでは求められるスタッツは違う場合があります。
次にスタッツ、統計を追加してみます
下図の+をクリック、プルダウンから統計を追加をクリックします
統計を追加をクリックすると下図が出ます
選択することで新しいスタッツが追加されます
逆にスタッツを減らす場合はスタッツを選択しマイナスをクリックします
スタッツの色分け
下図の様に、テーブルグループをクリック、左のStat VPIPを選択後右の小さい四角をクリックします。
すると見慣れた色の選択画面が出ますので色を調整します。
試しにVIPを赤に変更して見ます
VPIPだけ赤になりました。
スタッツをレンジによって変更する
これはスタッツが平均より高かった時や低かった時色で示す機能です。
右上の色のレンジをクリックします。編集をクリックすると左下にレンジの設定画面が出ます。下の例ではVPIPのレンジが最小20で最大40であることを示しています。この様にプレイヤーのスタッツをレンジにより色分けしておくと平均的なプレイヤーかどうか色で分かります。
HUDのフォント、大きさを調整する
まず右側のフォントを選択します。次に右四角をクリックすると左側のフォント、スタイル、サイズ画面が出ますのでそこで調整します。
以上でよく使うHUDのカスタマイズの設定方法の説明を終わりますが後は応用で出来ると思います。
ホールデムマネージャー3 はホームページからダウンロードすると2週間無料で利用出来ます。
公式ホームページ http://www.holdemmanager.com/